
ただしそうして汗をかくためには、その供給源となる水分がなければなりません。また水分はナトリウムと一緒に排出され、その際にはカリウムが取り込まれます。そのため汗をかく前に、必ず水分とミネラルを補給し、また終えた後も必ず水分とミネラルを補給しなければなりません。単に汗をかいて水を出すという事に固執し、それを怠ってしまうと脱水や乾燥を招くだけであり、逆に健康を害してしまう可能性があります。
すなわち砂風呂に入る前も入った後も「ずっと水分を断つ訳にはいかない」ため、砂風呂を利用する事による水分排出効果は、あくまで一時的なものと考えるべきです。もちろん砂風呂を、自律神経を刺激し、体温調節機能を改善する目的で利用するなら、効果はあるでしょうが、浮腫などを目的にして利用する場合、根本的な原因を改善しない限り、また同じ事の繰り返しになってしまいます。砂風呂を利用するだけで健康になれるなどとは安易に考えないようにしましょう。これは他の「汗をかく行動」と同じです。