

尚、高蛋白と聞くと、例えば筋トレをしているような人にとっては良い蛋白源になりますが、元々基礎代謝が高い人、あるいはそのように普段から意識的な運動習慣がある人の場合、これだけではエネルギー不足になってしまう事があります。特に糖質制限中の場合、基本的なエネルギーとなる糖が摂取できないため、意識的に運動をしていない人でも、消費エネルギーと摂取エネルギーのバランスが崩れ、筋肉が落ちやすくなってしまいます。
食事全体のエネルギー不足によって筋肉が落ちると、その筋肉の維持に必要だった代謝、すなわち基礎代謝も落ちる事になります。つまり糖質制限を行う度に筋肉が落ち、それに伴って基礎代謝も落ちるため、糖質制限を止めた途端、リバウンドしてしまう可能性があります。よって「エビやカニを食べるだけでは痩せる」などと安易に考えてはなりません。